川越市にお住いのH様リフォームご依頼ありがとうございます。
今回のリフォーム内容は
ウッドフェンスの作成。
30mにも及ぶフェンスづくり。
色々な材料を検討してまいりましたが、最終的に
レッドシダー(米松)!!!
に決定。
お庭がどのような空間になるかたのしみですねー。
こうご期待。
材料搬入 いよいよ工事開始です!
外構リフォーム工事いよいよ材料が搬入され工事が始まりました。以前、材料は一旦レッドシダーに決まったのですが予定していた
寸法の材料がなんと在庫切れ"(-""-)"
その上、入荷も未定。
これをきっかけに以前価格が高かったため一度あきらめた
軽量樹脂材及び人工木材の使用を再検討。
耐久性、耐候性に優れ、色褪せが少なく、メンテナンスフリー!!
H様も色々な家のウッドフェンス、ウッドデッキに目が行くようになり
メンテナンスがされず朽ち果てているのが気になり始めていたとのこと。
様々なメーカーの樹脂、人工木材をご提案しご検討いただき、最終的に
値段は高いが質がダントツにいいということで
株式会社 高儀のネオカットウッド 軽量樹脂板 ブラウン
に決定!!
本日搬入されました。
1)材料搬入
今日は前準備で植栽を伐採しました。
材料にお金がかかってしまったのでできることは指示を受けて自分でと施主様とお子様も総出で片付けていただきました。
お子様は楽しんで参加してくれました。
2)お手伝い
2)節約、節約
これで準備OK!!
3)すっきり
川越市H様邸 ウッドフェンス施工中!!
ここからは力仕事です。まずはフェンス支柱33本分の穴を掘っていきます。
気温30度越えの中手掘りで深さ60センチです。
傾いているフェンスをよく見かけますがこういうところで
横着して長持ちしない。大変でもお客様からの信用で
仕事をいただいている以上ド真面目にやらさせていただきます。
最初は60センチ掘っても途中からめんどくさくなったり、
40センチでも変わらないだろなんて言ったり。
そんな人いっぱい見すぎて嫌になっています。
数年は見た目も変わりませんが傾いたり、倒れたり、腐ったり
長期で物が見れる職人はそんなにいないのが悲しい現状です。
うちで育てる若い子には職人としての気構えから教えています。
技術より心。その心の上に技術を育ませたいのです。
すみません"(-""-)"話がだいぶそれてきました。
最近でも無知識だったり、見えないところは手を抜いたり、
職人とは程遠い人が職人面してたり、まだ、こんなにいるのってよく見かけます。
また、お客さんには見分けがつかないから厄介です。
では、元に戻って穴掘り
1)穴掘り開始
2)深さ60センチメートル
すさまじい体力の消耗戦。
女子でもやることは一緒。特別扱い無し!!
小さいのにめっちゃ力持ち!!
3)男顔負け
出た残土はダンプ2杯分(T_T)/~~~
4)穴33か所この残土
5)残土はダンプで
埋め戻し分を残して終了。
6)残土終了
頑張りました( `ー´)ノ
川越市H様邸 ウッドフェンス施工 まだまだ続く力仕事!
さて、力仕事はこれで終わりません。先日開けた穴に柱を入れていきます。
水平、垂直、等間隔に建てて、なおかつ板を張ったときに
真っ直ぐな壁になるように慎重にしっかり通りを出します。
柱がしっかり単独で風などにあおられて倒れないように
十分な深さに掘った穴にコンクリートを詰めていきます。
1)コンクリート作りセット
コンクリートを入れてしまったら柱を直すことができないので
細心の注意を払って位置を決めていきます。
先輩からあれこれ言われながらやっていきます。
2)先輩の支持を聞く新米女子見習い
支柱を整然としっかり固定していきます。
これがうまくいけばこののフェンス工事は終わったも同然というぐらい大事なポイントです。
3)支柱
4)支柱
5)支柱
うまくいきました。
天気も良くコンクリートの渇きも早かったので出来るところまで貼りました。
6)貼り始めました。
7)貼り始めました。
帰りはきれいに片づけてシートをかけて本日は終わりです。
8)今日はここまで
先日の穴掘りからの雰囲気の変わりようにお客様もビックリ(◎_◎;)
後1日で完成でーす。
川越市H様邸 ウッドフェンス施工 いよいよ完成
最後はきれいに板を張っていき完成です。支柱をまっすぐ通りよく設置したのでフェンスもばっちりまっすぐです✌
近くで見てもしっかり水をはじいて木目もしっかり。
近くで見ると
近くで見ると②
この状態がメンテナンスフリーで続くなんてスゴイ!!
プライベートガーデンの完成です。
完成①
完成②
完成③
完成④
完成⑤
完成⑥
上から①
上から②
養生をはがして工事完了です。
養生撤去
ありがとうございました。
H様ご家族の癒しの空間になればという思いを込めて施工いたしました。